新入生宿泊研修が鹿児島青少年研修センターで行われました。
1日目は『出会いのつどい』から始まり、大研修室にて
3校を代表しタラデザイン専門学校隠塚敏郎校長より挨拶と研修センター職員より研修センターの紹介と注意点などを説明頂きました。
『出会いのつどい』後は、株式会社清友代表取締役宮之原明子様を講師にお招きし
新入生に向け『魅力学セミナー』の講習を行い昼食後は
公益財団法人鹿児島県交通安全協会の本村昭一様より『防犯・安全について』の講習を行いました。
どちらの講習も、とても勉強になり学生も熱心に話を聞いていました。
講習会後は体育館にて3校交流室内運動会がチーム対抗戦で行われました。
最後の特別ゲームはタラデザイン専門学校隠塚敏郎校長とのじゃんけん大会でした!
タラデザイン専門学校の2チームは2位と3位を勝ち取りました!
夜には灯のつどいが行われ商業デザイン科の富崎くんが進行を務め各学科代表が親火と子火に分かれ
灯の点火と供に誓いの言葉を述べました。
2日目
新入生研修2日目は、2つの講習を受講しました。株式会社わき会長脇康秀先生による講習『自己の人生目標』では、今後の学園生活と人生を有意義に送るための心構えや人と接するための方法を実践を交えて分かりやすく学びました。
また、午後からの金融講座『若者に多い金融トラブル』では、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の荒牧拓郎先生が「名義貸し」や「架空請求」など若者が陥りやすい身近な危険への心構えを事例を交えて教えて下さいました。
ご講話頂きました講師の先生方本当にありがとうございました。
新入生宿泊研修で専門学生としての心構えと交流は図れたでしょうか?
また明日からの学校生活で研修で学んだことを活かし充実した毎日にしていきましょう。